言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

生理用ナプキン無料提供サービス「OiTr」(オイテル)を設置

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • ジェンダー平等を実現しよう

東京経済大学は2022年3月1日、生理用ナプキン無料提供サービス「OiTr(オイテル)」の機器設置工事を行いました。

OiTr(オイテル)は、専用アプリを入れたスマートフォンをディスペンサーにかざすと、生理用ナプキンが出てくるというもので、近年ショッピングモールやオフィス、学校、公共施設などの個室トイレへの設置が進んでいます。

本学では2021年10月~12月の間、女子学生支援プロジェクトとしてコロナ禍で困窮する女子学生を支援する目的で、教職員等の有志が中心となり生理用品の配付を行い、3回の実施でのべ443名の女子学生に届けることができました。コロナ禍に限らず女子学生に対し常に「生理に伴う経済的・身体的困難」が存在し、そこに寄り添いたいという思いで、女子学生の継続的な支援として、オイテルの導入を検討してきました。

本学は2021年4月に SDGs宣言を掲げており、このサービスは、SDGsの 1 番(貧困をなくそう)、3 番(すべての人に健康と福祉を)、5 番(ジェンダー平等を実現しよう)に対応する取り組みのひとつになります。

本学国分寺キャンパスにおける「OiTr(オイテル)」設置場所 は以下の通りです。(2022年3月現在)

1号館、2号館、6号館、葵陵会館 ・・・ 1階女子トイレに1台

5号館 ・・・ 1階女子トイレに4台

図書館、進一層館 ・・・ 1階女子トイレに1台+多目的トイレに1台

利用方法は以下の通りです。

1.個室トイレ内の壁に掲示してあるQRコードを読み取り、OiTrアプリ(無料)をダウンロードする。

2.OiTrアプリを起動し、画面の取り出しボタンをタップし、スマートフォンをディスペンサーに近づける。

3.ディスペンサーの取り出し口から、生理用ナプキンが1枚無料で出てくる。

関連情報:オイテル株式会社公式サイト