言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

公正取引委員会って何をしているの?「独占禁止法教室」を開催

2022年7月19日(火)、東京経済大学国分寺キャンパス1号館A308教室において、公正取引委員会から本学の卒業生である職員を招き「独占禁止法教室」を開催しました。「独占禁止法教室」は社会人として経済活動に参加する際に、独占禁止法を遵守するとともに、消費者として厳しい目で商品選択を行う事ができるよう、独占禁止法の意義と役割を理解してもらう目的で、全国各地の大学で学生向けに開催されています。 

前半は公正取引委員会事務総局職員の関根由詔氏(1994年卒)が、公正取引委員会の仕事について紹介しました。同委員会の基本的な仕事からドラマに見られるような立入検査など、自身の経験をもとにユーモアたっぷりに解説しました。受講者から笑い声があがることもあり、堅いと思われがちな同委員会のイメージとは異なる内容でした。後半は公正取引委員会審査局の古川博一氏(1996年卒)が、審査官の業務を紹介しました。大々的に報じられたとある事件について、自身の経験を交え紙芝居のようなスライドで分かりやすく説明が行われました。

受講した現代法学部の学生のひとりは「公正取引委員会の仕事は堅いイメージを持っていたが違った。経験をもとにした解説だったので分かりやすかった」などとコメントを寄せました。 

学生記者 現代法学部2年 赤羽浩和