言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_お知らせ

第99回箱根駅伝予選会エントリーメンバーを紹介 

2022年10月15日(土)9:35~立川で行われる、第99回箱根駅伝予選会に出場する陸上競技部のメンバーが決定しました。

今回は3年ぶりに通常コースでの開催となり、終盤の昭和記念公園内の5kmのアップダウンを制覇したチームが出場を手になりそうです。陸上競技部駅伝ブロックは箱根駅伝出場を目標に、夏季休暇期間中、青森、北海道、菅平、西湖で合宿を行い厳しいトレーニングを積み上げてきました。エントリーメンバーには持ちタイムだけでなく、厳しい練習に地道に取組んだ選手が選ばれています。

今回も、一般の皆さんは沿道等での応援は禁止となり直接の応援にお越しいただけませんが、テレビ放映等を通じて応援をお願いします。

エントリーメンバーをご紹介します。(選手写真、情報提供:陸上競技部)

  • 大川歩夢(4年)

    出身校:伊豆中央/静岡

    5000m/13.39.00

    10000m/28.33.02

    主将として日本人トップを目指し、箱根駅伝出場に向けチームを引っ張ります。

  • 島津謙介(4年)

    出身校:仙台育英/宮城

    5000m/14.47.76

    10000m/31.12.79

    今年の夏は皆さまのご支援をより強く感じた夏でした。感謝の気持ちをチームへの貢献で表現します。

  • 益子翔太郎(4年)

    出身校:那須拓陽/栃木

    5000m/14.37.08

    10000m/30.15.95

    長期間の夏合宿で力がつきました。力を発揮し箱根の切符を勝ち取ります。

  • 石川晃太(3年)

    出身校:佐久長聖/長野

    5000m/14.38.71

    10000m/29.52.19

    予選会初出場ですが、物怖じせず、堂々と走ります。

  • 蟹江達樹(3年)

    出身校:坂戸西/埼玉

    5000m/14.37.65

    10000m/31.07.55

    夏の厳しい練習を乗り越え力が付いたことを実感しています。1秒でも早くゴールします。

  • 高橋将英(3年)

    出身校:東大和/東京

    5000m/14.36.52

    10000m/31.19.99

    感謝の気持ちを走りで表現し、チームに貢献します。

  • 福井悠斗(3年)

    出身校:伊賀白鳳/三重

    5000m/14.20.33

    10000m/30.48.75

    1秒1位にこだわり21.097kmという距離を全力で駆け抜けます。

  • 村田悠樹(3年)

    出身校:保善/東京

    5000m/14.27.05

    10000m/29.41.99

    例年以上にしっかり練習を積むことができました。日ごろの感謝を走りで表現できるよう全力を尽くします。

  • 小山優輝(2年)

    出身校:伊奈学園総合/埼玉

    5000m/14.20.53

    10000m/30.35.36

    昨年の悔しい結果から1年が経ち、チームとしても個人としても成長を実感しています。本戦出場を目指しチーム一丸となって頑張ります。

  • 後藤亮介(2年)

    出身校:文星芸大付属/栃木

    5000m/14.36.27

    10000m/31.08.88

    予選会に向け強い志で練習に取り組みました。チームの目標に向け、最後まで諦めずに全力で走ります。

  • 下津開生(2年)

    出身校:智辯和歌山/和歌山

    5000m/14.42.95

    10000m/30.35.36

    昨年はメンバー入りできず悔しい思いをしました。予選会は挑戦の気持ちをもって、一つでも上の順位でゴールしチームに貢献します。

  • 本田大和(2年)

    出身校:九州学院/熊本

    5000m/14.42.03

    10000m/30.04.88

    昨年は補欠で悔しい思いをしました。今年はその悔しさを力に変えて本戦出場を目指します。

  • 内田翔也(1年)

    出身校:大島/鹿児島

    5000m/14.58.60

    10000m/33.43.10

    はじめての夏はめちゃめちゃきつかったです。これまで積み上げてきたものを信じ1秒でも速く走り、チームに貢献します。

  • 村松丈(1年)

    出身校:浜松工業/静岡

    5000m/14.33.00

    10000m/33.43.30

    1年目で大きな経験をさせていただくことに感謝し、自分一人ではなく、チームで戦うことを忘れずに目標達成に貢献します。