東京経済大学の教職員有志団体「学生支援プロジェクト」は、6月5日(月)~6日(火)昼休みに100周年記念館1階エントランスでフードバンクを実施しました。
今回のフードバンクは、物価高に対する支援を目的として全学部生・大学院生を対象に実施。東京都が新型コロナウイルス感染症の自宅療養者向けに配布していた物資から譲り受けたものを活用し、コーヒー、野菜ジュース、レトルト食品、ゼリー、クッキー、チョコレートなどバリエーション豊富な食料品を無料配布しました。学生が各々好きなものを選んで持ち帰る形式で実施されたこともあり、訪れた学生が楽しそうに食料品を袋に入れ、ぎっしり詰まった袋を満足げに持ち帰る様子が見られました。
当初、配布会は6月5日(月)~9日(金)までの実施予定としていましたが、盛況により6日(火)までの2日間で、用意した約1,000食分の配布が完了したため終了しています。
学生記者 経済学部2年 小林莞士