言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

〜若者らも国分寺を盛り上げる〜ぶんじコンシェルジュの研修が行われました

2023年5月31日(水)、東京経済大学と国分寺市、こくぶんじ観光まちづくり協会との共同事業である「ぶんじコンシェルジュ」を担う学生を育成する研修が行われました。昨年度に引き続き、こくぶんじ観光まちづくり協会の顧問で元国分寺市長の星野信夫氏を講師に迎え、約30人の学生が参加しました。

「ぶんじコンシェルジュ」とは、地域課題解決型ボランティアサークル「こくスマ!(国分寺×スマイル)」の活動の一つで、祝日を除く月曜日から金曜日に17時から19時までの間、国分寺駅構内の国分寺市案内所に駐在し、地元飲食店や観光スポットの紹介などを行っています。

今回は今年度から新たに参加する学生を対象に、国分寺の歴史や「ぶんじコンシェルジュ」の成り立ちなどの講習を2時間程行いました。終了後、学生には修了証とコンシェルジュバッジが授与されました。

研修に参加した学生のひとりは「国分寺の歴史をあまり知らなかったので、とても勉強になった。国分寺にまつわる情報を積極的に集めたり、実際に観光スポットに足を運んだりして今後のぶんじコンシェルジュの活動に活かしたい」とコメントを寄せました。

国分寺を訪れた際は、ぜひ国分寺市案内所にお立ち寄りください。

学生記者 コミュニケーション学部2年 青野真依

   
前のページに戻る