2024年6月28日(金)、学生がシドニーの留学生活について自身の体験を紹介するイベントをコトパティオで開催しました。 今回は大野優希さん(経営3年)が、現地で経験したことや学んだことについて、クイズやジョークを交えながら英語でプレゼンテーションしました。
大野さんはグレートバリアリーフの無人島でシュノーケルを行ったことや、メルボルンでご当地グルメを味わったことなど、現地での思い出とオーストラリアの魅力を語りました。また家に牛肉と豚肉を持ち込んだ際、宗教観の違いからホストファミリーに注意されてしまったことや、バスに乗車中、終点に到着する前に折り返してしまい目的地に着くことが出来なかった経験など、苦労したことも紹介しました。
最後に大野さんは、「オーストラリアでの経験を通して人生の考え方が変わり、様々なことに挑戦してみたいという気持ちが高まった。留学後はTOEICの点数が向上し、語学を勉強するモチベーションにも繋がった。海外に少しでも興味がある人はぜひ留学して欲しい」と参加者へメッセージを送りました。
留学に興味のある学生は、コトパティオで開催されるイベントへ積極的に参加し、知見を広げてみてはいかかでしょうか。
学生広報スタッフ 経営学部3年 福原英和 コミュニケーション学部1年 吉野璃音