2024年8月26日(月)、国際交流・多文化共修チューターによる企画の第6弾として「東経大スポーツ大会」を東京経済大学100周年記念館のアリーナにて開催しました。本学の留学生6名を含む学生16名、国際交流・多文化共修チューター5名の総勢21名が参加しました。
当日はバドミントンやバレーボール、ドッジボールが行われました。参加した学生たちは勝利を目指して力を合わせ、楽しみながら精一杯頑張りました。最後の「ふうせんゲーム」はチューターが考えたオリジナルゲームで、ゲーム開始前には疲れを見せていた参加者たちも、開始のホイッスルが鳴った瞬間、笑顔になり、風船を蹴ったり投げたりして楽しんでいました。
参加者した留学生は「みんなとすぐに仲良くなれ、協力しながら体を動かせました。初めて参加した競技もありましたが、わかりやすくルールを説明してくれたので、楽しむことができました」と感想を寄せました。チューターのひとりは、「スポーツのルールは国によって多少の違いがありますが、丁寧に説明することで1つのルールで競技ができました。今回のイベントを通して、異なる国の学生と話し合いながら交流することは大事だと改めて感じました。次回のチューター企画も、多くの学生の参加をお待ちしております!」とコメントしました。