2024年11月7日(木)、百貨店やスーパー、寝具製造卸、食品卸、物流、食品製造販売など流通業界で活躍する卒業生が組織する「葵流通会」総会・懇親会がアルカディア市ヶ谷で開催されました。
第一部では、株式会社Olympicグループ代表取締役社長の大下内徹氏が、流通業界の今後の展開について、業界の歴史や自身の経験に基づき講演を行いました。学生たちは大下内氏の話に、メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。
第二部では、前半で食事をしながら懇談、後半には学生と卒業生による相談会が行われました。学生たちは興味のある業界や、普段あまり知らない業界について積極的に質問を投げかけていました。最後に、グリークラブ有志8名と卒業生、在学生が校歌を斉唱し、葵流通会の総会・懇親会は盛況のうちに幕を閉じました。
経営学部3年生に今回の総会・懇親会について感想を聞いたところ、「インターンシップでは聞けない、その業界の良い面だけでなく大変な面についても知ることができて良かった」と話していました。
なお、11月30日(土)には葵陵会館生協食堂にて「葵金融界総会・懇談会」が開催される予定です。興味のある学生はぜひご参加ください。
学生広報スタッフ 経済学部1年 光野将生