金融業界で活躍する卒業生が組織する「葵金融会」は2024年11月30日(土)、東京経済大学食堂にて総会・懇談会を開催しました。初の学内開催となり、多くの卒業生や在学生が参加しました。
当日は卒業生会員による総会が開かれた後、84名の在学生が合流し、パネルディスカッションが行われました。パネルディスカッションでは銀行や証券会社にお勤めの若手卒業生3名と、銀行から内定を頂いた経営学部4年生1名が登壇し、一日の業務の流れについて紹介した他、大学時代にやっておいた方が良いこと、就職して実感する東経大の良さなどを話しました。登壇した卒業生のひとりは「就職活動の際はOB・OGを訪ね、社風や業界を知るなど対策を講じて、自分が入りたいと思う企業に挑んでほしい」と思いを語りました。
その後行われた懇談会では卒業生と在学生が会話や食事を楽しみながら、積極的に質問や名刺交換をする様子が見られました。参加した在学生は「卒業生から様々な情報を得られ、就職活動の参考になった」「以前から金融業界に興味があったので、今回の懇談会に参加することで、これまで以上にモチベーションが上がった」と感想を寄せました。
岡本英男学長は「例年アルカディア市ヶ谷で開催していたが、今回初めて本学での開催となった。結果的により多くの在学生が参加し、卒業生も久々の母校訪問ということもあり学生との距離が縮まっているように見えた。学内で行うことで、学生は緊張せず卒業生に質問することができていたように見えたので、本学で開催できてよかったと思う」と挨拶しました。
学生広報スタッフ 現代法学部1年 田邊諒羽