東京経済大学学習センターは2024年11月20日(水)、学習センター講座スペースで「リアルな広告のお仕事Part2」と題したランチタイム講座を開催しました。今回は大手広告代理店「博報堂」の元社員でもある田村寿浩コミュニケーション学部特命講師が、チームワークと広告の関係や広告が世に出るまでの一連の流れについて、実例を考察しながら解説しました。講座は講師が参加学生に意見や考えを聞きながら進められ、学生は積極的に発言し、メモをとりながら熱心に耳を傾けており、関心の高さがうかがえました。
田村特命講師は「一人で考え、それがそのまま世に出た広告はない。広告はすべてチームワークが関わる。チームワークをいかにつくるかが重要である」「チームワークは広告業のみならず、あらゆる仕事で必要なもの」などと、広告を作るうえで大切なことなどを述べました。
参加した学生は「チームワークは様々な場面で必要であることがわかった。話し合う際は、自分の意見をしっかりと相手に伝え、自分の役割の枠を超えて新たな提案や意味を作り出していきたい」と感想を寄せました。
学生広報スタッフ 現代法学部1年 田邊諒羽
教員紹介:田村寿浩