言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_お知らせ・nc_トピックス

国際交流・多文化共修チューターが「いちご狩り・手焼き煎餅体験 in 川越」企画を実施

2025年117日、東京経済大学の国際交流・多文化共修チューターによる企画第11弾として「いちご狩り・手焼き煎餅体験 in川越」を開催しました。

本学の留学生9名を含む学生15名、国際交流・多文化共修チューター7名と教職員2名の計24名が参加しました。

参加者は川越の@FARM FARMER’S MARKETで、とちおとめや紅ほっぺなど4種類のいちごから好きなものを選んでいちご狩りを楽しんだほか、「十人十色」というお店で手焼きお煎餅体験を行いました。釜戸でお煎餅を焼き、出来上がったお煎餅の大きさを「見習い」、「新人」、「ベテラン」、「名人」、「超人」の5段階で評価してもらい、それぞれの出来栄えを比べながら煎餅焼きを楽しみました。
ある留学生は、「みんなでいちご狩りをしたり、お煎餅を焼いたりする経験はなかなかできないので、とても有意義だった」と感想を寄せました。また、今回のイベントを企画したチューターの一人は、「当日のスケジュールは時間的に厳しいところもあったが、無事に全ての予定を楽しく終わらせることができて安心した。いちご狩りやお煎餅焼き体験、そして城下町の風景が残る川越を訪れることで、留学生に日本の文化を知ってもらう良い機会になったと思う。次のイベントも、楽しい国際交流が行われるようなものにしたい」とコメントしました。

次回は、220日に富士河口湖国際交流イベントを実施します。興味のある方は、ぜひTKUポータルをご確認ください。


本学の国際交流の紹介はこちら:東経大の国際交流