東京経済大学キャリアセンターは、2025年4月16日(水)と17日(木)の2日間、新3年生を対象とした第1回就職ガイダンスを開催しました。
今回はキャリアセンター職員による就職活動の流れや支援内容の紹介、内定を得た4年生による発表が行われました。政府が設定する就職活動のガイドラインが必ずしも守られていない現状を踏まえ、早期から準備をはじめることの重要性が伝えられました。また、本学の就職支援サイト「TKUキャリアナビ」や個人面談の予約方法など、キャリアセンターの支援が紹介され、積極的に活用するよう呼びかけがありました。
後半は、倉形舞さん(経済4年)が登壇し、早期選考の流れや就職活動中に留意した点について、自身の経験を交えながら説明しました。早期に内定を獲得した倉形さんは「主体的に行動し、早めに動くことが大切。就職活動中は、周りの状況に不安になったり落ち込んだりすることもあるかもしれないが、他人と比較せず、自分にとっての最善を尽くしてほしい」と新3年生にエールを送りました。
参加した学生たちは皆真剣な表情で、配付された資料や本学オリジナルの就職手帳に熱心にメモを取りながら耳を傾けていました。「これまで就職活動に関する知識はほとんどなかったが、今回のガイダンスに参加し、何をすべきか明確になった」「しっかりと準備をして、後悔のないように就職活動に臨みたい」といった感想が寄せられ、学生たちの意気込みが感じられました。
第2回就職ガイダンスは、2025年4月23日(水)と24日(木)に開催しています。
学生広報スタッフ 現代法学部2年 田邊諒羽