言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_お知らせ

現役公認会計士の卒業生が資格取得をサポート! 大倉公認会計士会が開催

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も

公認会計士として活躍する卒業生組織「大倉公認会計士会」は2025年6月21日(土)、国分寺キャンパス進一層館ホールで総会・懇談会を開催しました。

当日は、卒業生による合格体験記の講演、在学生との個別相談会、懇親会が行われました。合格体験記では公認会計士として働く卒業生4名が登壇し、一日の業務の流れや予備校選びのポイント、公認会計士試験に合格するための具体的な勉強方法などが紹介され、「友人が遊んでいる間も勉強し続けることはとても大変だと思うが、誘惑を断ち切り、合格後の自分を想像して頑張ってほしい」と在学生にエールを送っていました。

引き続き行われた個別相談会では、在学生が積極的に質問や名刺交換をする様子が見られました。
懇親会では岡本 英男学長や小野 武美経営学部教授が来賓として出席し、教員も交えた交流が盛大に行われました。

卒業生は「学習意欲が高い学生や公認会計士に進むかどうかで迷っている学生と話すよい機会となった。公認会計士は合格してからが本番なので、試験勉強で身についた勉強をこれからも積み重ねてほしい」と、語ります。

会の終了後、在学生らは「卒業生から様々な情報を得られ、参考になった」「働いている方の話を聞けたので、具体的なイメージができた」「来年は合格体験記を話せる側になりたい」と、話していました。

東京経済大学では業界別に卒業生団体が組織されていることが特徴で「大倉公認会計士会」のほか「葵マスコミ会」「葵流通会」「葵金融会」「税理士葵会」などが就職支援にあたっています。
10月17日(金)には「葵マスコミ会」が、開催されることになっています。

学生広報スタッフ 現代法学部2年 田邊 諒羽