2025年7月5日(土)、東京経済大学国際交流・多文化共修チューターによる企画として「横浜散策」を開催しました。この企画には、7月3日(木)に本学主催のJapan Study Program(日本語・日本文化研修)で来日した海外協定校からの短期留学生4名と、本学の留学生2名を含む学生11名、職員2名の合計17名が参加しました。
チューター学生は、日本でも有名な観光地である「横浜」で、留学生を含む全員が楽しめるイベントを企画しました。
最初に横浜港を一望できる水上バス「シーバス」に乗りました。暑さはありましたが、海風が心地よく、景色も堪能できました。続いて、横浜赤レンガ倉庫、カップヌードルミュージアムにグループ毎に散策しました。カップヌードルミュージアムでは、日本の食文化を留学生とともに学ぶことができました。さらに、自分でカップヌードルをデザインし、具材を選ぶ体験を行ったことで、留学生も楽しみながら日本文化に触れることができました。全員が笑顔を絶やさず、体験を満喫していました。体験が終わるころには、留学生と学生の親交が深まり、参加者全員にとって大変良い思い出となりました。
次回は、8月1日(金)にバーべキューイベントを計画しています。
国際交流紹介:東経大の国際交流