言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_お知らせ・nc_トピックス

オーストラリア留学体験の本音 ~コトパティオイベント「オートスラリアでの暮らし」

東京経済大学は2025年10月16日(木)、グローバルキャリアラウンジ「コトパティオ」で、交流イベント「オーストラリアでの暮らし」を開催しました。

「コトパティオ」は、英語をはじめとした様々な外国語で交流したり、異文化を学んだりするための参加体験型学習スペースです。各言語のネイティブスタッフとのフリートークを中心に、プレゼンテーションの練習、ゲームなどの外国語を使ったアクティビティ、外国人留学生との交流イベントなど様々なイベントを開催しています。

今回は、オーストラリアで約5ヶ月間の留学を経験した小出唯さん(コミュニケーション4年)が登壇し、現地での生活についてプレゼンテーションを行いました。

小出さんは、ホームステイ先での経験を中心に、想像していたホストファミリー像とのギャップや、ミャンマー出身のハウスメイトと旅行をした思い出などを、パワーポイントや動画を使って紹介し「とても楽しい経験になったので、みなさんもぜひ留学をしてほしい」と、後輩たちへ向けてメッセージを送りました。

質疑応答での「留学で特に大変だったことは何か」という質問には「英語でのコミュニケーションと、現地での家事が大変だったが、徐々に慣れることができた」と、小出さんは笑顔で答えていました。
「コトパティオ」では、今後も学生の国際的な視野を広げるための魅力的なイベントを継続的に開催していく予定です。

学生広報スタッフ 経営学部4年 福原英和