東京経済大学国際交流課は2025年10月15日(水)、イギリスのチチェスターカレッジへ派遣した英語研修プログラム参加学生15名による成果報告会を、国分寺キャンパス6号館F309教室で開催しました。
チチェスター英語研修は、イギリスのチチェスターカレッジで実施される語学研修に約2週間参加するプログラムで、英語やイギリス文化について学ぶほか、カレッジに通う学生との交流企画なども行われました。
学生らはこの日の発表会で、現地で学んだことについて「イギリスと日本の違い」「チチェスターカレッジで得た気づき」「自分自身の英語力の気づき」というテーマで、それぞれが得た研修の成果を、1人5分程度にまとめて、参加していた教職員やこれから留学を考えている学生に発表しました。
「日本とイギリスの違い」をテーマにした学生は、建築様式や食文化、それにごみの分別といった街並みに関する具体的な比較を行いました。また、多国籍国家であるイギリスに暮らす人々の多様性について、日本の文化的な背景を対比させながら、多面的に違いを明らかにしていました。
「自分自身の英語力の気づき」をテーマに発表した学生は、研修前後の英語力の変化だけでなく「コミュニケーションを大切にする姿勢が養われた」と話すなど、英語学習に対する意識の変化がうかがえました。
また、別の学生は「異文化理解が深まっただけでなく、自身の英語力と向き合うことで、英語力向上のモチベーションにもつながった。留学していなければ、気づけなかった発見もあり、良い研修だった」と、本研修が実りのある経験になったことを語りました。
学生広報スタッフ 経営学部1年 小野寺志結