東京経済大学学習センターは、国分寺キャンパス6号館2階学習センター講座スペースで、2025年10月17日(金)、ランチタイム講座「英語発音講座1〜単語編〜」を開催しました。
今回は、佐々木妙子英語学習アドバイザーを講師に迎え、学生が苦手意識を持ちやすい英語の発音について実践的な講義が行われました。
佐々木講師は英語の母音が20以上あることを紹介し、受講者は“work”と“walk”のような細かな発音の違いや、話す時のコツを、実際に発声しながら体験しました。
続いて「発音できる音は聞き取れる」と、言われることを解説し「母音と音節を意識することで、カタカナ英語にならない自然な発音をすることができる。聞こえる音を増やしたい場合は発音練習を行うと効率的なので、積極的にトレーニングしてほしい」とアドバイスしていました。
続編のランチタイム講座「リスニング力UPのための英語発音講座2〜センテンス編〜」は、学習センターで11月7日(金)に予定されています。