大倉記念学芸振興会終身正会員、正会員の特典として利用できる科目聴講生制度です。生涯学習の推進を図ること等を目的として、授業科目を学習する機会を提供するもので、単位の認定は行いません。
大倉記念学芸振興会終身正会員または正会員本人で、以下のすべての項目に該当する方
出願書類
|
注意事項等
|
---|---|
科目聴講願 | 本学所定用紙(ダウンロード作成可・窓口配付も有) 写真(縦3×横2.4cm、3ヵ月以内に撮影、無帽、無背景)貼付のこと。*写真は身分証にも使用させていただきます。 |
誓約書 | 本学所定用紙に署名 |
身分証明書・会員証の提示 | 大倉記念学芸振興会会員証(前年度のもので可)と、写真付き公的身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)を窓口で確認させていただきます。 |
原則書類選考です。選考料はありません。
選考の結果、聴講が許可された場合は、4月中旬(予定)に許可通知書を本人宛にメールで送ります。
正会員の方は、4月24日(木)までに2025年度大倉記念学芸振興会の所定の会費納入をお願いいたします。
大倉記念学芸振興会終身正会員、正会員への特典のため、聴講料は無料です。
第一学期については、当年度の会員証や受講許可通知が届く前でも、第1回目の授業から出席できます。
第1回授業開始日の来校時に学務課窓口にて配付します。
インターネットによるコミュニケーションツール「TKUポータル」で、授業や教室・休講情報、授業支援システム"manaba"等の利用が学内外から可能になります。聴講が許可されなかった場合は、使用中止とします。
本学は、この申請書類で知り得た個人情報を次の業務に限り使用することとします。
「本学における受入手続業務並びに受入後の学籍管理、身分証発行、履修、成績評価、成績表発行及び施設利用にかかる業務」
東京経済大学 広報課・学務課
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34