| 教職員 | 著書 | 発表媒体 | 
|---|---|---|
| 上野 麻美 著 | 『室町期浄土僧 聖聡の談義と説話』 | 新典社(2022年度学術図書刊行助成) | 
| 野村 武司 著(分担執筆) | 『現代行政法講座Ⅲ 行政法の仕組みと権利救済』 | 日本評論社 | 
| 岸 志津江 監訳 | 『広告コミュニケーション成功の法則 -理論とデータの裏打ちで、あなたの実務を強くする。-』  | 
東急エージェンシー | 
| 成川 正晃 編著 板橋 雄大 分担執筆  | 
『ビジネスセンスが身につく簿記(第2版)』 | 中央経済社 | 
| 澁谷 知美 編著 | 『どうして男はそうなんだろうか会議 ――いろいろ語り合って見えてきた「これからの男」のこと』  | 
筑摩書房 | 
| 柴内 康文 著(分担執筆) | 『日本人の考え方 世界の人の考え方Ⅱ』 | 勁草書房 | 
| 西下 彰俊 著 | 『東アジアの高齢者ケア:韓国と台湾のチャレンジ』 | 新評論 | 
| 米山 高生 著 | 『生活に活かす共済と保険 共通する機能と異なる制度を理解する』 | 保険毎日新聞社 | 
| 加藤 一彦 著 | 『非常時法の憲法作用 国家緊急権の削除可能性』 | 敬文堂 | 
| 鈴木 康弘 著(分担執筆) | 『人間の許容・適応限界事典』 | 朝倉書店 | 
| 桜井 健夫 著 | 『金融商品取引法・金融サービス提供法』 | 民事法研究会 |