《2025年9月更新》 | 東京経済大学" />

言語選択

Search

日本語 ENGLISH

2025年度 日本学生支援機構奨学金の申込について《2025年9月更新》

日本学生支援機構奨学金『給付奨学金』『貸与奨学金(第一種・第二種)』「在学採用(二次採用)」の募集を実施します。
※給付奨学金への申込は、高等教育の修学支援新制度への申込も兼ねます。
※2025年度の制度改正により拡充された多子世帯の授業料等減免をご希望の方は、在学採用の『給付奨学金』に出願することが必要です。

以下を確認のうえ、必要書類を受付期間中に提出してください。
受付期間:2025年9月29日(月)~10月3日(金)〔必着〕
提出先:奨学金受付センター(郵送にて提出のこと)※送付先は募集要項(P10)を参照のこと

  1. 現在、日本学生支援機構(以下、機構)で受給中の奨学金は、二重で出願することはできません。
     例:出願〇 第一種を受給中で、第二種を併用貸与したい。※併用貸与の学力・家計基準あり
       出願〇 第一種を受給中で、給付型を受給したい。 ※第一種の貸与額に制限あり
       出願× 第二種を受給中で、第二種を追加で貸与したい。
  2. 今回の二次採用は2024年分の収入情報により家計審査を行います。
    そのため、すでに給付奨学金に出願し、家計基準を満たさないことにより不採用となった学生であっても、世帯の構成や年収に変更が生じている場合には、採用される可能性があります。

在学採用(二次採用)の手続方法について
  1. 以下を確認し、よく読んでください。
  2. 今回出願する奨学金の組合せ(以下①②③)から1つ選択し、該当書類を印刷・記入して提出してください。[手順1]
    ①給付のみ希望者・・・・・㋒、㋓-A、㋔、㋕
    ②給付+貸与希望者・・・・㋒、㋓-A、㋔、㋕
    ③貸与のみ希望者・・・・・㋒、㋓-A

  3. ㋐ 募集要項に記載の提出方法を確認し、提出書類をそろえて奨学金センターへ郵送にて提出してください。[手順2]
  4. [手順3]以降については「募集要項」を確認してください。
    ※[手順3]にて個人番号(マイナンバー)の入力が必要です。番号が判るもの(マイナンバーカード、通知カード、住民票等)をお手元にご用意ください。学生本人分、生計維持者①、②の3人分必要です。マイナンバーは番号が分かれば問題ありません。(詳細は㋓-Bサンプル2025年度スカラネット入力下書用紙(給付・貸与共通)参照)

問い合わせ先:学生課 奨学金係(6号館1階)(平日)9:00~11:30/12:45~17:00

質問は学生本人から受け付けています。TKUポータルの「質問・相談」機能をご利用ください(「募集要項」P14参照)。電話でのお問い合わせはお控え願います。