言語選択

Search

日本語 ENGLISH

インターンシップ体験記 01

自分の課題も見つけたインターンシップで、
求められるスキルを見通すことができました

倉形 舞
経済学部 国際経済学科(4年)
千葉県立我孫子高等学校 出身

インターンシップを経験したのは、国際貨物輸送やロジスティクス、通関業務等を手掛ける企業です。海や貿易、通関士に興味があった私にとって、これはまさに現場を見てみたかった業種でした。5日間という短い期間でしたが、国際貨物の関税や輸送費を計算したり、物流センターのレイアウトを考えたりと非常に濃い時間を過ごしました。ただ早ければいい、安ければいいというわけではなく、顧客のニーズに合わせた提案が重要だということもわかり、物流センターの見学で、国際物流のスケールを肌で感じられたのも大きな収穫でした。
また、インターンシップでもうひとつ感じたことは、周囲の学生のレベルの高さです。海外経験がある人や名だたる大学の学生も多く、語学力や基礎知識の差に、自分の課題を見つけることができました。インターンシップに参加して、企業で実際に求められるスキルを体感できたことが大きな学びとなり、就職活動においても自分の適性を生かしたアピールの仕方などにつなげることができました。振り返ってみれば、高校や大学でのすべての学びが、職業選択につながっていました。語学力等もさらに伸ばしたいので、これからも勉強を続けます。。