現代法学部
羽貝 正美 教授ゼミ
#自治 #ローカル・ガバナンス #地方自治 #都市行政学
私たちが暮らす社会には、乳幼児から、小中学生、これから大学に進学しようとしている高校生、すでに学び始めている大学生、働き盛りの世代、そして高齢者まで、実にさまざまな人々が暮らしています。生活環境も多様です。障がい者をはじめ社会的弱者とよばれる人々もいます。そうしたなかで、私たちはどのように生き、また、人と人との関係性を築きたいと願っているのでしょうか。
考えるヒントは、「多様性の中の共生」と「自治」にあります。それぞれが互いの存在を認め合い、自分の社会的役割を自覚して生きること。「自分のために生き、みんなのために生きる」と表現する方もおられます。
こうした社会の基本的な条件を整える役割を担っているのが行政や議会であり、一人ひとりの市民です。皆が生きやすく、安全で安心して暮らせるような環境づくりには何が必要か。このゼミでは、こうした視点から、自治体とは何か、自治とは何かなどについて考えていきます。ときにはボランティア的な活動にも参加し、その意義を体感したいと思います。
行政学/都市行政学/都市政策学
現代の行政/インターンシップ