言語選択

Search

日本語 ENGLISH

探究活動評価型選抜

総合型選抜のひとつとして「探究活動評価型選抜」を新設します。
高等学校における探究学習活動の取り組みを通じて修得したさまざまな力を評価します。
学校教育における各教科・科目、課外活動等を通じて
幅広い知識と教養を身につけていくなかで思考力、判断力、表現力を高め、
主体性を持って取り組んだ「探究学習活動」がある方は、ぜひ挑戦してください。

入試のポイント

POINT 1 探究活動に取り組んだ成果をアピール


POINT 2 高等学校等における「教育課程内の授業」または「正課外活動」の取り組みを評価


POINT 3 経済学部と経営学部で募集


POINT 4 条件を満たせば、特待生として入学を許可


出願資格について

POINT 1 高等学校等における「教育課程内の授業」または「正課外活動」で探究活動に取り組んだ者


POINT 2 自身の探究活動において、学校内での発表会、他校との合同発表会、外部機関主催の大会等で発表を行った者
※発表会、大会等の規模やレベルは問いません。 ※その他の出願資格は募集要項で確認してください。


入試日程

第一次選考
出願期間
第一次選考
結果発表日
第二次選考
出願期間
第二次選考日
試験場
合格発表日 入学手続
締切日
9月5日(木)

9月10日(火)
9月20日(金) 9月20日(金)

9月26日(木)
10月13日(日)

本学 国分寺キャンパス
11月1日(金) 11月14日(木)

選考方法・選考の流れ

第一次選考出願
書類審査に必要な書類を提出

  1. 志望理由書
  2. 探究活動実績資料
  3. 調査書
  4. 出願確認書 兼 探究活動確認書


書類選考 → 第一次選考結果発表


第二次選考出願


第二次選考
面接(プレゼンテーションを含む)(20分程度)

  • 探究活動に関するプレゼンテーション(5分)
  • プレゼンテーション内容と出願書類に関する質疑応答(15分程度)
  • 面接は、受験者1名につき面接担当者2名で実施します。
  • プレゼンテーション時の発表態度、話し方、発表内容(全体の構成、探究活動の経緯と成果、探究活動の方法)等を評価します。
  • 「プレゼンテーション資料(書類)」を用いることができます。詳細は募集要項を確認してください。


合格発表

Q&A 

※入学試験要項・出願書類は5月下旬以降に公開します。

1.この入試では、どのような人物を求めているのですか。

入試要項、大学公式サイト等に記載のアドミッション・ポリシーをご確認ください。

[探究活動評価型選抜](全学AP1、全学AP2、全学AP3、全学AP4)
高等学校における探究活動への取り組みを通じて「実践的な知力」を修得するものと考え、探究活動において発表の経験があり、かつ高等学校において課される教科の修得状況(学習成績の状況)を基に受験資格を付与します。高等学校における探究活動への取り組み、志望動機および入学後の勉学に対する熱意等を確認し、主体性や思考力・判断力・表現力を調べるために書類審査およびプレゼンテーションを含む面接試験を行います。

2.「学校内での発表会」とはどのような発表会ですか。

授業内での発表、学校行事としての発表、部活動等正課外活動での発表などです。

3.複数名のグループで探究活動を行いました。同じグループのメンバーもこの入学試験の出願を考えていますが、出願可能ですか。

出願可能です。
出願書類の「探究活動実績資料」の所定欄にグループ内で自分自身が担った役割とその重みを説明したうえで、どのように役割を果たしたかを書いてください。

4.外部機関主催の大会に出場しましたが、内容は独自に活動したものであり、所属する高等学校での授業や部活動とは関係のないものでした。出願可能ですか。

出願できません。対象となる探究活動は所属する高等学校等での「教育課程内の授業」または「正課外活動」に限ります。

5.所属する高等学校等での「教育課程内の授業」または「正課外活動」が前提でありながら「外部機関主催の大会」での発表が含まれているのはなぜですか。

所属する高等学校等での「教育課程内の授業」または「正課外活動」での探究活動と同じ内容を使って外部の大会に挑戦したり、学校代表として出場したりすることを想定しています。

6.探究活動の成果物を提出する必要はありませんか。

提出してはいけません。指定された出願書類のみを提出してください。

7.「志望理由書」「探究活動実績資料」の資料について、改行すると記入欄に文字が収まりません。分かりやすく書くために改行が必要なのですが、記入欄を拡大しても良いですか。

あらかじめ設定された記入欄や文字の大きさを変更してはいけません。記入欄の範囲内で表現してください。

8.「探究活動実績資料」の探究活動概要について、外部機関主催の大会で優勝したのですが、その証明書は提出しなくて良いのですか。

高等学校等の先生が作成する「出願確認書 兼 探究活動確認書」の記載内容と一致していれば、証明されたものと見なしますので証明書等の提出は必要ありません。
志願者本人記載の発表機会が「出願確認書 兼 探究活動確認書」に記載漏れとなることがないよう、先生とよく相談してください。
所定書式の「補足資料」を2枚まで提出できますので、ここに大会の証明書を添付することは可能ですが、任意です。

9.授業内で発表をし、特に正式な発表会名称はないのですが、「探究活動実績資料」の探究活動概要の「発表会名称等」にはどのように記入すれば良いですか。

「授業内発表会」等と記入してください。また、高等学校等の先生が作成する「出願確認書 兼 探究活動確認書」の記載内容と一致させてください。

10.面接の際、パワーポイントで作った資料をそのままモニターやスクリーンに映してプレゼンテーションしたいです。

この選抜では、電子機器類は使用できません。A4サイズの用紙(片面)で10枚以内の紙による資料を作成し、それを面接担当者に渡してプレゼンテーションしてください。 具体的な方法は入学試験要項を確認してください。

11.面接の際、成果物を持ち込んで見てもらうことは可能ですか。

成果物を持ち込むことはできません。指定されたもの以外を持ち込むと不正行為となる場合があります。

12.面接(プレゼンテーションを含む)の評価ポイントを教えてください。

以下のような項目について評価しますが、配点等は非公表です。
・発表態度
・話し方
・発表内容(全体の構成、探究活動の経緯と成果、探究活動の方法など)

13.面接に含まれるプレゼンテーション(5分)は、学校内で成果発表した際の内容を再現すれば良いのですか。

12に示した観点で発表内容を評価するので、探究活動の経緯と成果、探究活動の方法を含めて発表全体の構成を工夫してください。


 


お問い合わせ

問い合わせ先:入試課
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
042-328-7747