言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_大学情報・nc_トピックス

JR中央線広告「ゼミする東経大」更新!5月は経営学部長青木亮教授

東京を東西に貫くJR中央線快速(一部各駅停車)の各車両窓上に掲出している東京経済大学の広告シリーズ「ゼミする東経大」が2018年5月に更新されました。

第38回目の今月は、「渋滞は無くしたい。でもガラ空きの道路では効率が悪い。何が最適かを考える交通経済学。」のコピーで、経営学部長を務める青木亮教授が登場しています。

本学Webサイトには、JR広告と連動した青木教授のインタビューを掲載しています。青木教授は「『交通経済学』が取り扱う交通サービスは、一般的な『経済学』が前提とする完全競争市場のもとではうまくいかないことがしばしばあります」と話し、事例を基に分かりやすく説明しています。

Webサイトで紹介しているゼミ生の声では「ネットや本で得られる情報だけでなく、現地でヒアリングする大切さを学んだ」「青木先生は、普段は細かく指示なさることはせず、僕たちが困った時にはいつも的確にアドバイスをくださる」など青木ゼミの様子やゼミを通じて学んだことについて伝えています。

  • 5月のゼミする東経大