言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス・nc_お知らせ

各分野で活躍した学生を表彰する2020年度「TKU進一層賞」表彰式をオンライン形式で開催しました

東京経済大学は、202138日(月)、各分野で活躍した学生を表彰する2020年度「TKU進一層賞」表彰式をオンライン形式で開催しました。

本学の建学の理念である「進一層」を体現する活動を行っている学生を表彰することからこの名称を用いており、「学芸部門」、「資格取得部門」、「課外活動部門」、「ゼミ学外活動部門」の4分野に分かれています。

例年、この「TKU進一層賞」表彰式は、表彰者が一堂に会して開催されていますが、今年度は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言もあり、部門ごとの受賞代表者1名のみが出席し、オンライン形式で公開する形での開催となりました。

2020年度は、「学芸部門」ではのべ8名、「資格取得部門」では主たる資格でのべ46名(うち卒業生5名)、その他の資格ではのべ146名、「課外活動部門」では2名と2団体、「ゼミ学外活動部門」では2名と4ゼミナールが表彰されました。

岡本英男学長は、挨拶で「この一年はコロナ禍で厳しい環境の中、みなさんは様々な工夫で努力を重ねてきたことに心から敬意を表します。コロナ禍でコミュニケーションを取りにくい環境にあるかもしれないが、学生たちには『対話』を重視して欲しく、自分の思いをありったけ話し相手がどのように考えているか耳を傾け、心と心の対話を心がけるようにして欲しい」と語りました。

受賞者スピーチでは、資格取得部門学長賞(公認会計士試験合格)の小澤一輝さん(経済4年)は「資格取得の勉強においては継続する力が身に付き、大学の資格取得支援の手厚さに感謝している」、課外活動部門特別表彰(関東学生連合チームの一員として箱根駅伝第6区を走破)の大川歩夢さん(経済2年)は「コロナ禍で合宿が行えないなど数々の困難があったが、限られた中で出来ることを常に考えながら行動したことが箱根駅伝出場に繋がった。来年はさらに精進しチームでの箱根駅伝出場を目指したい」などと語りました。

受賞者一覧は、下のリンクよりご覧ください。