言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

【本日18:30~】東経大ライブ「東南アジアで『売れる』戦略とは?」 経営学部の田島博和教授が登場

「東南アジアで『売れる』戦略とは? ~進化するマーケティングリサーチ~」
   

進路を考えるヒントに。社会科学の世界を知るきっかけに。

2024年度1期の最終回となる第10回は、本日2024年6月18日(火)18:30からリアルタイムでライブ配信。東京経済大学経営学部の田島博和教授による「東南アジアで『売れる』戦略とは? ~進化するマーケティングリサーチ~」です。


イオンやドン・キホーテなど、いまや多くの日本企業が海外に進出をしていますが、企業間の競争を勝ち抜くために、どのように各国で顧客満足度を高めているのでしょうか?

国によって民族や宗教、政治制度は多様であるため、消費者の価値観やライフスタイルもさまざまです。そうした消費者の嗜好を深く理解するための「マーケティングリサーチ」について一緒に考えてみましょう。


ライブ終了後には田島先生にチャット形式で直接質問ができる時間もあります。なお、「東経大ライブ」は、ライブ配信終了後アーカイブ配信を行っており、特設サイト上では、2023年度に実施した全21講義も視聴いただけます。


お申し込みはコチラ ⇒ 東経大ライブ特設サイト

教員紹介:田島 博和