言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

現役の公認会計士が資格取得までの道のりや現在の仕事を紹介

東京経済大学の授業の一つである「会計PPへの入門講座」は、2024年7月9日(火)に公認会計士でパートナーズ綜合監査法人代表社員の宮城翔平氏を招き、ゲスト講義を行いました。

前半は、公認会計士のみ行うことができる監査業務の詳細や、独立後の仕事内容、M&A関連業務の特徴などについて説明がありました。また、公認会計士試験合格を目指すにあたり、学習を進めていく上でのアドバイスや、中々合格しない人と早期に合格する人の特徴が紹介されました。

後半の質疑応答では、一日の勉強時間やモチベーションの上げ方など、公認会計士試験に向けての質問や、業務にあたる中で辛いと思ったことや独立にあたって必要な準備などの仕事に関する質問が寄せられました。

宮城氏は「公認会計士試験に合格するために必要な“習慣”を考え、必要に応じて修正していくことが重要」と学生にメッセージを送り、講義を締めくくりました。

学生広報スタッフ キャリアデザインプログラム1年 森木咲瑛


会計プロフェッショナルプログラム:詳細はこちら