言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス・nc_大学情報

2025年度9月卒業式挙行、76名が新たな一歩へ

東京経済大学は2025912日(金)、大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)で2025年度9月卒業式を行いました。今年度は学部生55名と大学院生21名が新たな一歩を踏み出しました

岡本英男学長は式辞で、戦争と平和の問題や地球環境と私たちの生活について触れ、多様な価値観から生じる紛争を武力行使によらず制御することの重要性を強調するとともに、地球社会の持続的発展と自己充足が両立するライフスタイルを見つけ、日々実践して欲しいと述べ、卒業生の門出に期待の言葉を贈りました。

続いて菅原寛貴理事長は祝辞で、英語のことわざの「Out of sight, out of mind.」(去る者は日日に疎し)を紹介し、しかしこれが卒業生には当てはまらないとして、「場所はどこであれみなさんは改めて再会する」と卒業生の絆を強調しました。そして「東京経済大学はいつでもみなさんを歓迎するのでぜひキャンパスを訪れていただきたい」と温かいメッセージを贈り、卒業生の門出を祝いました。

学位記授与式では、学部生代表として経済学部の武智悠真さんが学位記を授与されました。在学中に公認会計士短答式試験に合格し、卒業延期制度を利用して半年間在学を延長した武智さんは、「卒業延期制度により資格試験の勉強に専念できたことや、会計プロフェッショナルプログラムに所属し、金銭的にも支援を受けられたことが資格取得を目指すうえで大きな助けとなった」と語っていました。

 

関連リンク:会計プロフェッショナルプログラム

  • 学位記授与(学部代表者)

  • 式辞を贈る岡本学長

  • 祝辞を贈る菅原理事長