経営学部
丸谷 雄一郎 教授ゼミ
#マーケティング #個人研究 #就活指導 #学生主導
①自身の魅力を正確に理解
自分のなかにある「魅力」は直接見ることができないだけに、「正確に」理解することは難しいものです。まず、カフェなど日常空間ではなく話しやすいリラックスできる環境で、4人程度の少人数で同級生、先輩、教員と自分の今までの人生をじっくり振り返ってもらい、社会人候補生として企業に伝える価値のある自分のなかにある「魅力」を発見するところから始めます。さらに、他己紹介、他人から見た自分、仲間のよさを語る会、個人履歴書検討会などを通じて、自身の魅力が他者からどのように見えるのか正確に理解します。
②正確に伝えるマーケティング力育成
努力が結果に結びついていない理由は、その時点の自分の能力レベルに合わないやり方で努力しているからです。ゼミ時間内での報告は、「魅力」を「正確に」伝える力(マーケティング力)を伝えるために、しっかりと毎回の報告後自分のマーケティング力のレベルを確認しながら、ABC 3段階のステップを踏んで報告していくことによって(報告は毎回数人)、「正確に」伝える力が身につきます。
グローバル・マーケティング論/国際流通論/中南米経済論
グローバル・マーケティング論/流通マーケティング入門