言語選択

Search

日本語 ENGLISH

現代法学部

田邉 真敏  教授ゼミ

渋沢栄一と商事法

渋沢栄一と商事法

学びのキーワード

#合本主義 #『論語と算盤』 #企業倫理 #SDGs

渋沢栄一の業績をたどり、商事法の課題を考えてみる

新一万円札の顔となる渋沢栄一は、「日本資本主義の父」とよばれ、本学の前身大倉商業学校の創立委員の一人でもあります。このゼミでは、渋沢の業績を受けてわが国の商事法がどのように成立し発展してきたか、また渋沢の考え方がこれからの商事法のあり方にどのようなことを示唆するかを、商事法の基礎を学びつつディスカッションを通じて探求します。
わが国の経済活動を支える会社制度は、渋沢が唱えた「合本主義」から生まれました。また『論語と算盤』で示された「経済道徳合一説」は、現代の企業倫理やSDGs(持続可能な開発目標)、そして新しい企業のあり方として認知されつつある社会的企業にも通じる普遍的な経済思想として再評価を受けています。渋沢栄一を介して「温故知新」を実践しようというのがこのゼミのねらいです。
渋沢史料館(東京都北区)、旧渋沢邸「中の家」(埼玉県深谷市)をはじめゆかりの施設を訪ねるフィールドワークも行い、学修成果を発表する機会(ゼミ論集、現代法学部ゼミ研究報告会)を設けます。

ゼミDATA

所属人数 5人 内訳
2年次 -
3年次 2人
4年次 3人
ゼミブログ
Facebook
Twitter
Instagram
外部リンク

担当教員

田邉 真敏教授

研究分野

会社法

主な担当科目

会社法/企業取引法

ゼミの活動形態

  • ゼミ合宿
  • 企業・地域とのコラボレーション
  • コンテスト出場
  • フィールドワーク
  • ケーススタディ
  • ワークショップ
  • グループワーク
  • 個人研究
  • クラウド・ファンディング/募金活動
  • 海外ゼミ研修
  • 他ゼミとの合同活動
  • プレゼンテーション
  • データ分析
  • 文献講読
  • イベント開催
  • ディベート
  • ゼミ論集作成
  • ゼミ研究報告会

受講可能学部

経済
学部
経営
学部
コミュニケーション
学部
現代法
学部
経済
学科
経営
学科
コミュニケーション
学科
現代法
学科
国際経済
学科
流通マーケティング
学科