言語選択

Search

日本語 ENGLISH

経済学部

堀 雅博 教授ゼミ

日本経済の実証分析

日本経済の実証分析

学びのキーワード

#日本経済 #経済学で考える #実証分析 #データ科学

経済学部生として経済学を深く学び、実践力を身につけたい方へ!

「日本経済の実証分析」ゼミでは、ミクロ・マクロ経済学や統計学の基礎を復習し、データ分析を通じて日本経済の現状を深く理解します。このゼミは少人数の演習形式で行われ、参加者の問題提起や参加者同士の意見交換を重視しています。
具体的な活動としては、時事経済ニュースを理解する討論や、実証分析手法の理解を目指すデータを用いた演習、論文の作成・発表が含まれます。履修生は自ら設定した研究テーマについて、データ分析を行い、結論を導くことが求められます。この過程を通じ、論理的思考力や客観的分析力が向上し、経済問題への批判的視点も養われます。
また、ゼミでは自らの研究成果をゼミの仲間と共有する機会を持つことで、プレゼンテーション能力やチーム作業能力も向上します。経済学の基礎をしっかり学び、将来の問題解決に向けた力をつけたい方、学びたい気持ちの強い意欲的な学生の参加をお待ちしています。

ゼミDATA

所属人数 14人 内訳
2年次 7人
3年次 7人
4年次 -
ゼミブログ
Facebook
X
Instagram
外部リンク

担当教員

堀 雅博教授

研究分野

マクロ経済学/公共経済学/計量経済学/ 日本経済・アジア経済の実証分析

主な担当科目

経済政策a,b /経済統計a,b

ゼミの活動形態

  • ゼミ合宿
  • 企業・地域とのコラボレーション
  • コンテスト出場
  • フィールドワーク
  • ケーススタディ
  • ワークショップ
  • グループワーク
  • 個人研究
  • クラウド・ファンディング/募金活動
  • 海外ゼミ研修
  • 他ゼミとの合同活動
  • プレゼンテーション
  • データ分析
  • 文献講読
  • イベント開催
  • ディベート
  • ゼミ論集作成
  • ゼミ研究報告会

受講可能学部

経済
学部
経営
学部
コミュニケーション
学部
現代法
学部
経済
学科
経営
学科
メディア社会
学科
現代法
学科
国際経済
学科
流通マーケティング
学科
国際コミュニケーション
学科