総合教育演習
鈴木 康弘 教授ゼミ
#運動パフォーマンス #トレーニング #スポーツ科学 #運動生理学
スポーツ選手が五輪や世界選手権で活躍するためには、最先端のスポーツ科学の知見が不可欠です。現在では多くの選手が科学的トレーニングを取り入れていますが、競技会や試合で勝つためには、科学的に証明された知見を応用することは大前提であり、その上で科学では必ずしも証明されていない常識を超える個別最適化されたトレーニング(非科学的最先端トレーニング)を取り入れることが必要です。このゼミは、自身やチームの最適トレーニングを見つけ、それを実行し、そしてその効果を評価する、というトレーニングのPDCAサイクルを実行できる『賢いアスリート・コーチ』を養成することを目的としています。
このゼミでは、スポーツ科学の基礎を学びながら、自身が実施している競技のパフォーマンスを効率的かつ効果的に高めるためのトレーニング法について論文検索して発表したり、自身の競技パフォーマンス向上に必要な能力とは何か、世界のトップ選手と比較して何が足りないのか、などについて測定・調査したりします。
トレーニング科学/運動生理学
健康の科学/体力トレーニング理論・実習/総合教育ワークショップ