言語選択

Search

日本語 ENGLISH

経済学部

横川 太郎 准教授ゼミ

金融の視角から経済停滞、不安定性、格差拡大を考える

金融の視角から経済停滞、不安定性、格差拡大を考える

学びのキーワード

#現代資本主義 #金融 #ポスト・ケインズ派 #グループ論文

現代の経済問題に、歴史・制度・理論からアプローチする

このゼミでは金融の視角から経済停滞、不安定性、格差拡大を考えることをテーマとしています。
このように書くと、1980 年代以降のアメリカなどの先進資本主義国で、金融の影響力が拡大して、それが金融不安定性や格差拡大に繋がっているといった抽象的で複雑な問題に取り組むゼミだと感じてしまうかもしれません。もちろん、そういった問題に取り組んだゼミ生もいます。しかし、必ずしも大きな問題に取り組まなければならないという訳ではありません。例えば、最近話題の「新NISA」導入も日本の経済停滞や格差拡大の問題と無関係ではありませんし、投資を行えば直接・間接に株式市場に関わるため、金融不安定性の問題と無関係になり得ません。こうした日常生活への金融の浸透と、それによって生じる影響も金融の視角から経済停滞、不安定性、格差拡大を考えるというゼミのテーマに繋がるわけです。
ゼミでは、こうした問題を入口として、歴史・制度・理論の側面から私たちが暮らす資本主義経済を多角的に理解する力を身につけることを目指しています。

ゼミDATA

所属人数 10人 内訳
2年次 3人
3年次 4人
4年次 3人
ゼミブログ
Facebook
Twitter
Instagram
外部リンク

担当教員

横川 太郎准教授

研究分野

金融制度/金融不安定性/金融化

主な担当科目

現代資本主義論/社会経済学入門

ゼミの活動形態

  • ゼミ合宿
  • 企業・地域とのコラボレーション
  • コンテスト出場
  • フィールドワーク
  • ケーススタディ
  • ワークショップ
  • グループワーク
  • 個人研究
  • クラウド・ファンディング/募金活動
  • 海外ゼミ研修
  • 他ゼミとの合同活動
  • プレゼンテーション
  • データ分析
  • 文献講読
  • イベント開催
  • ディベート
  • ゼミ論集作成
  • ゼミ研究報告会

受講可能学部

経済
学部
経営
学部
コミュニケーション
学部
現代法
学部
経済
学科
経営
学科
コミュニケーション
学科
現代法
学科
国際経済
学科
流通マーケティング
学科