経済学部
佐藤 一光 教授ゼミ
#経済政策 #社会政策 #環境政策 #財政政策
私たちの社会は数えきれないほどの問題を抱えています。貧困はなくならず、特に子どもや女性の貧困リスクは高いです。少子化は加速し、超高齢社会をどう乗り切っていけばよいのかわかりません。経済成長は停滞していて、教育研究水準が徐々に低下しています。脱炭素化を実現したいのに世界の中で日本だけが全く進んでいません。政府は増税したり減税したり何をやっているのかわかりません。なぜこのような問題が発生しているのでしょうか。どうすればこれらの問題を解決できるのでしょうか。
この演習は財政学を基礎としながら、さまざまな社会問題について取り扱います。ディベート・プレゼン・インゼミに力を入れていますので、専門的な知識だけではなく話す力や大学を超えたネットワークの形成にも役に立つでしょう。ゼミ論文を2回執筆しますので、文章力もかなり鍛えられるでしょう。
公共政策に関心のある学生に加えて、大学院への進学に関心のある学生や、パブリックセクター/ポリシーに関わりたい学生、公共選抜プログラム生、公務員を目指す学生を歓迎します。
財政学/環境経済学
財政学/現代の財政