経済学部
安田 宏樹 教授ゼミ
#インゼミ #グループワーク #データ分析 #論文作成
2024年度は「男女差の経済学」を1年間のテーマとしました。
東京経済大学では演習は最大3年間履修できるため、以下のように毎年テーマを変えています。
◇ 2024年度:男女差の経済学
◆ 2023年度:教育経済学
◆ 2022年度:行動経済学
◆ 2021年度:人事経済学
2025年度は「行動経済学」をテーマにする予定です。ゼミでは、その年のテーマとする重要文献の輪読に始まり、他大学とのディベートインゼミ、さらにはデータ分析方法を学び、12月のゼミ研究報告会に向けてグループ論文の作成を行います。そして、最後に、個人研究へと移っていきます。本ゼミでは、インゼミによる他大学との交流を重要視しています。これまでに、九州産業大学、慶應義塾大学、法政大学、近畿大学、千葉大学、東京理科大学、高崎経済大学のゼミとインゼミを実施してきました。ゼミを通じて成長していきたいという皆さんを歓迎します。ともに成長していきましょう。
労働経済学
労働経済学a/b /現代経済学入門/データで学ぶ経済学/ビッグデータの経済学