経営学部
山口 みどり 准教授ゼミ
#ケース分析 #経営組織論 #経営戦略論 #論理的思考法
山口ゼミは、経営学の理論を使って企業の成功・失敗の原因を分析する「事例研究(ケース分析)」を行うゼミです。
山口ゼミでは、「経営学を使いこなす力をつける」を目標に、以下の四つを行っています。第1に、経営学の主要な理論の学習です。最先端の研究や古典を読み、企業活動を読み解くための「経営学的視点」を身につけます。第2に、ケース・ディスカッションです。現実の企業経営の事例が書かれた「ケース」という教材を用いて、さまざまな企業の成功・失敗の理由を、経営学の理論を使って分析する練習を行います。第3に、より鋭い分析を行い、それをわかりやすく伝えるために、批判的読書法やロジカル・ライティングの問題演習を行い、論理的思考法を身につけます。最後に、1~3で学んだことを活かし、自分たちが選んだ企業について事例研究(ケース分析)を行います。
この分析結果はゼミ論文としてまとめ、慶應義塾大学・青山学院大学・日本大学・東洋大学・千葉商科大学・東京経済大学の6大学7ゼミが参加する合同ゼミで報告(プレゼン)します。
経営組織論
経営組織論/ケース分析/基礎経営学