コミュニケーション学部
北村 智 教授ゼミ
#メディア利用者 #社会調査法 #社会心理学 #データ分析
現代社会はメディアとの関わりが不可欠です。私のゼミではメディアを使う人々の行動と心理について考え、研究に取り組みます。研究のなかで行う社会調査を通じて、人と社会の多様性を理解し、自分の考え方を相対化する力も養います。
ゼミ生のテーマはさまざまです。メディア利用者という観点から、テレビ視聴、ソーシャルメディア利用、人とのコミュニケーション手段、ゲーム、広告など学生たちは自分たちでテーマを決めて研究に取り組んでいます。
ゼミでは学年ごとに学習・研究を行います。2年生では文献講読を中心に、メディア利用と心理に関わる概念や理論、考え方を学習し、ゼミのなかで意見を交わしながら自分たちの考えも深めます。3年生では2年生で深めた考えや学習した成果を元に、グループ研究に取り組みます。このグループ研究は、社会調査法を用いて行い、そのなかでデータ分析の方法や論文の書き方を学びます。そして、4年生では4年間の学習成果の総まとめとして、個人による卒業研究に取り組みます。
情報行動論/メディア・コミュニケーション論
ソーシャルメディア論/モバイルメディア論/調査系ワークショップ