総合教育演習
麻生 博之 教授ゼミ
#人間の生 #人生の意味 #自己と他者 #自由と責任
「哲学」と聞くと、なにか難しいことをする想像する人もいるかもしれません。しかし、哲学はけっして特別なものではありません。日ごろ当たり前に思っているものごとを、もういちど問い直し、じっくり考えてみようとする営み、それが哲学といえます。
このゼミでは、様々なテキストを読んで議論したり、自分でテーマを決めて考えたことを発表したりすることで、一人ひとりが「哲学」を実践してみることを目的としています。2025 年度はとくに、「人間の生」をめぐる諸問題――例えば、人生の意味、自己と他者の関わり、自由と責任などにかかわる問題――を中心的テーマとして設定します。参加者間のディスカッションや、哲学者の言葉を読み解くことを通じ、各自が思考を深め、その成果を「ゼミ論集」等の形でまとめます。
ゼミを通じて哲学的思考を実践してみることは、論理的に考える力や議論をくみたてる力を身につけることはもちろん、自分の考え方やものごとの見方を問い直し、新たな視点へと開かれることに結びつくはずです。興味のある方はぜひご参加ください。
哲学・倫理学
哲学