コミュニケーション学部
町村 敬志 教授ゼミ
#居場所 #社会学 #都市空間 #フィールドワーク
社会学と社会調査を手がかりに、共通テーマについて各自が探究し、成果を報告としてまとめ発信するプロジェクト型の活動をめざすゼミナールです。おもな研究対象は、私たちが暮らす都市・地域です。都市・地域は、デジタル化の時代にあっても、誰もが居場所をどこかで見つけられる道具箱のような存在としてあります。それをどう使いこなすか。
ゼミでは各自の関心を大切にします。具体的テーマについて自ら問いを立て、フィールドでそれに取り組み、答えに近づく経験を少しずつ積むことで、確実に皆さんは変わっていきます。探究する構えや表現する力は、卒論作成だけでなく、卒業後のさまざまな場面でも大いに役立っていくでしょう。1期の文献講読では都市・地域を題材に、社会の成り立ち、人びとの多様性、新しい価値や文化を創造する条件について学びます。キャンパスを出て街を実際に歩き理解を深める機会も用意します。2期は調査・研究の技法を学ぶとともに、各自研究・発表をおこない、コメントをもとに内容を改善し、成果をゼミ論文としてまとめます。
社会学/都市・地域研究
現代社会学/社会調査入門/社会調査ワークショップ