総合教育演習
寺田 佳孝 准教授ゼミ
#自分のテーマ研究 #議論 #政治・社会・海外 #教育・文化・思想
この授業は大きく2 つのねらいがあります。1.政治・社会、文化、海外事情、学校、経済等、自分の興味・関心のあるテーマを見つけ、それについて考え、自分なりの意見を持つようにする、2.1.でまとめたテーマについて、他の人に説明し、互いに議論する(もちろん教員相手に徹底的に政治・社会問題等について議論したい人も可です)。つまりこの授業は、「自分が大学時代に取り組みたいテーマを見つけ、追究する」ことと「他人に分かりやすく説明し、互いに議論できるようになる」(あるいは希望者は「担当教員と政治・社会等の問題について徹底的に話をする」)ことを目標にしています。
なお、担当教員が専門としているテーマは「ドイツの政治教育」「ドイツやトルコなど海外の政治・社会問題」「広く日本の教育問題」最近の政治・社会時事」などですが、受講者は必ずしもこれらのテーマを扱う必要はありません。実際、過去数年間の受講者のテーマとしては、日本・海外の政治問題、若者文化、音楽、映画、小説(文学)など、多様な内容がありました。
教育研究/学校教育・カリキュラム研究/ 外国の政治・社会分析(ドイツ・トルコ)
教育学/教育原理/教職実践演習/教養ゼミ