総合教育演習
寺田 佳孝 准教授ゼミ
#自分のテーマ研究 #海外事情 #発表と話し合い #教育と社会
この授業のねらいは2つあります:1.政治・社会、文化、海外事情、学校、経済等、自分の興味・関心のあるテーマを見つけ、自分なりの意見を持つようにする、2.1.でまとめたテーマについて、他の人にわかりやすく教える教育方法・教材を考えてみる。
1.大学では多くの講義を通じて、さまざまなテーマに触れることができます。他方、自分にとって本当に関心あるテーマ、大学生活を通じて追いかけてみたいテーマを見つけることは、なかなか難しいことです。そうしたテーマ追究の1 つの方法は、とにかく自分が興味を持ったモノ・コトについて調べ、発表し、他のメンバーと話してみることです。
2.こうして自分の興味関心が定まってきたら、次はそれを他の人にわかりやすく教えてみます。「教育」「教える」というと学校をイメージすることが多いと思いますが、実は、「職場」「家庭」「部活」「サークル」など、どこでも教育は行われています。
「どうやったら人にうまく教えることができるのか」を学ぶことは、社会に出る全員にとって重要です。
教育学/カリキュラム研究
教職実践演習(中・高)/教育実習/教育原理/教育学