言語選択

Search

日本語 ENGLISH

コミュニケーション学部

本橋 哲也 教授ゼミ

韓国ドラマのカルチュラル・ スタディーズ

韓国ドラマのカルチュラル・ スタディーズ

学びのキーワード

#異文化理解 #南北分断 #東アジア #表象分析

韓流ドラマ『愛の不時着』徹底分析

この授業は演習形式でグループワークや個人研究を行うことによって、今や世界のエンターテインメント・アートを牽引する「韓流ドラマ」が、どのような文化の力学によって成立し、またそのような力学を形成しつつあるかを分析します。題材は、世界を席巻した「韓流ドラマの史上最高傑作」の名に値する『愛の不時着』を選び、毎回、全員がハンドアウトを作成していただきながら発表を行い、その後グループに分かれて議論していただきます。韓流ドラマに関する基本的な知識および優れた芸術のありかたについて、表象分析能力を身につけることを目標とします。

ゼミDATA

所属人数 15人 内訳
2年次 11人
3年次 3人
4年次 1人
ゼミブログ
Facebook
Twitter
Instagram
外部リンク

担当教員

本橋 哲也教授

研究分野

カルチュラル・スタディーズ/英米文学

主な担当科目

カルチュラル・スタディーズ/英米文学/ 英米文化論

ゼミの活動形態

  • ゼミ合宿
  • 企業・地域とのコラボレーション
  • コンテスト出場
  • フィールドワーク
  • ケーススタディ
  • ワークショップ
  • グループワーク
  • 個人研究
  • クラウド・ファンディング/募金活動
  • 海外ゼミ研修
  • 他ゼミとの合同活動
  • プレゼンテーション
  • データ分析
  • 文献講読
  • イベント開催
  • ディベート
  • ゼミ論集作成
  • ゼミ研究報告会

受講可能学部

経済
学部
経営
学部
コミュニケーション
学部
現代法
学部
経済
学科
経営
学科
メディア社会
学科
現代法
学科
国際経済
学科
流通マーケティング
学科
国際コミュニケーション
学科