サイト内検索

Search

言語選択

Search

日本語 ENGLISH

寄付者顕彰制度

顕彰対象者選出基準

  1. 高額寄付者顕彰(継続)学校法人東京経済大学への各種寄付金の累計額が所定の金額に達した個人及び企業を対象とする。
    個人で累計寄付金額100万円以上
    法人で累計寄付金額1,000万円以上
  2. 葵功労者顕彰(新規)学校法人東京経済大学への各種寄付金の累計額が所定の金額に達した個人及び法人を対象とする。
    個人で累計寄付金額500万円以上
    法人で累計寄付金額1億円以上

上記1、2の顕彰は、前年度末までの寄付金の累計金額に応じて年度ごとに行います。

顕彰方法

  1. 高額寄付者顕彰(上記1.の基準を満たした場合)
    • 「寄付者芳名録」に掲載(本学ホームページへの掲載)します。
    • 高額寄付者芳銘板(進一層館1階設置)にご芳名を刻み永く顕彰します。
  2. 葵功労者顕彰(上記2.の基準を満たした場合)
    • 「寄付者芳名録」に掲載(本学ホームページへの掲載)します。
    • 高額寄付者芳銘板(進一層館1階設置)にご芳名を刻み永く顕彰します。
    • 次の名誉称号を付与します。
      葵功労章:個人で500万円以上(累計)のご寄付をいただいた方
      葵特別功労章:個人で1,000万円以上(累計)のご寄付をいただいた方、1億円以上(累計)のご寄付をいただいた法人
    • 感謝状と盾を授与します。
    • 称号に応じた金バッジを贈呈します。
  3. 礼遇について
    • 「寄付者感謝の集い」を開催し、高額寄付者及び葵功労者を招待。ただし、現役教職員は招待対象から除外します。
    • 学内刊行物の贈呈。
    • 本学図書館の利用。
    • 大倉学芸振興会が企画する講演会・演奏会等の招待。

上記の他、葵功労者への礼遇は以下の通りです。

    • 名誉称号授与式を行う。授与式は大学で行い、式後に理事長・学長との懇談。
    • 入学式・卒業式等学内式典の招待。
    • 年賀等時候の挨拶状の送付及び弔慰について対応。

顕彰場所のご案内(大倉喜八郎 進一層館 1階)