経営学部
田島 博和 教授ゼミ
#東南アジア #異文化理解 #英語文献 #現地視察
東南アジアは、日本から近いだけでなく、多くの親日家が住み、近年は経済成長が著しい地域です。これを背景に、多くの日本企業が現地に進出し、中間層をターゲットにしたビジネスを展開しています。しかし、各国の流通構造や競争環境は大きく異なり、宗教的・文化的な価値観も多様です。そのため、現地での成功には、国ごとの特性や消費者の行動を深く理解することが不可欠です。
本ゼミでは、英語文献を用いて東南アジアのマーケティングを学びます。さらに、現地の研究者やビジネスパーソンをゲストとして招き、直接彼らの経験や知見を聞く機会も設けています。また、夏休みには海外視察旅行を実施し、企業や消費者を実際に見て学ぶフィールドワークを行う予定です。
このゼミを通して、外国語の理解を深めるだけでなく、グローバルな視点を養い、多様な価値観を尊重する力を身につけてもらいたいと考えています。将来、国際的な舞台で活躍したいと考えている学生には、絶好の機会です。東南アジアのマーケティングや文化に興味がある方は、ぜひ一緒に学びましょう!
マーケティング・サイエンス/東南アジアの消費者行動
流通論/マーケティングリサーチ/小売経営論