言語選択

Search

日本語 ENGLISH

経済学部

小川 英治 教授ゼミ

国際金融論を学ぶ

国際金融論を学ぶ

学びのキーワード

#国際資本移動 #為替相場 #国際通貨体制 #国際通貨危機管理

実態把握と発生メカニズム理解と政策提言から国際金融を考える

現代のグローバル化した経済では、日本の企業はもちろんのこと、私たちも何らかの形で外国経済と関わっています。それは、モノの取引やヒトの移動のみならず、国境を越えたおカネの取引としても現れています。そのようななか、2008 年にはアメリカの一投資銀行のリーマンブラザーズの経営破綻が世界金融危機に発展しました。また、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大は、ヒトの移動によって引き起こされたものですが、コロナ危機として各国経済に甚大な影響を及ぼしました。その影響は、世界経済とおカネの流れに構造変化をもたらしています。
本演習では、国境を越えたおカネの取引に焦点を当てて、国際金融面へのコロナ危機の影響も含めて、実際に起こった国際金融に関する出来事を取り上げて、国際資本移動や為替相場を中心としながら、国際金融をめぐる諸問題について考察することをそのねらいとしています。その際に、それらの問題について、①実態としての把握と②それらの発生メカニズムの理解と③証拠に基づく政策の提言に力点を置きます。

ゼミDATA

所属人数 17人 内訳
2年次 11人
3年次 5人
4年次 1人
ゼミブログ
Facebook
Twitter
Instagram
外部リンク

担当教員

小川 英治教授

研究分野

国際金融論

主な担当科目

国際金融論/応用経済学Ⅱ(国際通貨システムの経済学)/国際経済学

ゼミの活動形態

  • ゼミ合宿
  • 企業・地域とのコラボレーション
  • コンテスト出場
  • フィールドワーク
  • ケーススタディ
  • ワークショップ
  • グループワーク
  • 個人研究
  • クラウド・ファンディング/募金活動
  • 海外ゼミ研修
  • 他ゼミとの合同活動
  • プレゼンテーション
  • データ分析
  • 文献講読
  • イベント開催
  • ディベート
  • ゼミ論集作成
  • ゼミ研究報告会

受講可能学部

経済
学部
経営
学部
コミュニケーション
学部
現代法
学部
経済
学科
経営
学科
コミュニケーション
学科
現代法
学科
国際経済
学科
流通マーケティング
学科