芸術公演「春風亭柳橋他、
東経大出身のプロの噺家による落語会」
出演:落語家
春風亭 柳橋 氏(令和5年度文化庁長官表彰受賞、東京経済大学OB)
春風亭 橋蔵(東京経済大学OB)
桂 笹丸(東京経済大学OB)
学術講演会「錯視の数理 ~絵から飛び出した不可能立体の世界~」
講師:明治大学先端数理科学インスティテュート 研究特別教授
杉原 厚吉 氏
学術講演会「気候変動からみた日本史の新しい視点」
講師:名古屋大学・大学院環境学研究科
地球環境科学専攻 地球環境変動論 教授
中塚 武 氏
学術講演会「メキシコ古代都市の謎 テオティワカンを掘る」
講師:アメリカ・アリゾナ州立大学研究教授
岡山大学 文明動態学研究所 学外研究員
愛知県立大学 名誉教授
杉山 三郎 氏(東京経済大学OB)
芸術公演「古楽器で楽しむバロックの世界」
出演:オルガニスト チェンバロ奏者 西尾 純子 氏
バロックヴァイオリン奏者 桐山 建志 氏
学術講演会「老化を克服し健康長寿を目指す」
講師:東京大学医科学研究所
癌防御シグナル分野 教授 中西 真 氏
芸術公演「ウクライナの歌姫 オクサーナ・ステパニュック ソプラノリサイタル~平和への願いを込めて~」
出演:コロラトゥーラ·ソプラノ、 オペラ歌手 オクサーナ・ステパニュック 氏
ピアノ 小島 さやか 氏
芸術公演「山中信人 津軽三味線の世界・ 和太鼓との響」
出演:津軽三味線奏者 山中 信人 氏
和太鼓 鷹-TAKA- 氏、塚本 隼也 氏
学術講演会「21世紀は「例外」か「常態」か~「ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)」をいかに回避するか~」
法政大学 教授
経済学者 水野 和夫 氏
学術講演会「小惑星リュウグウの石の声を聴く」
講師:東京大学大学院理学系研究科 教授
JAXA宇宙科学研究所 特任教授 橘 省吾 氏
学術講演会・芸術公演「宮沢賢治の世界~作品の深奥に触れる~」
出演:実践女子大学名誉教授 栗原 敦 氏
俳優 竹下 景子 氏
芸術公演「佐野成宏クリスマスコンサート」
出演:テノール歌手 佐野 成宏 氏
学術講演会「日本の地名にちなんだ初の地質年代「チバニアン」の誕生」
講師:岡田 誠氏
茨城大学理工学研究科(理学野)地球環境科学領域 教授(理学部長)。日本地質学会会長。
芸術公演「八代目 春風亭柳橋 落語会」
出演:八代目春風亭柳橋 氏、春風亭橋蔵 氏、桂笹丸 氏(落語家、本学卒業生)
学術講演会「東京の都市計画ー世界有数の大都市はなぜ魅力を持ち続け、発展してきたのかー」
講師:北海道大学名誉教授 越澤 明氏
講師:速水林業代表・森林再生システム代表取締役社長 速水 亨 氏
芸術公演「国立音楽大学フルートカルテット『フルートのしらべ』」
出演:フルート 大友 太郎 氏、井ノ上 洋 氏、菅井 春恵 氏、森岡 有裕子 氏、ピアノ 出久根 美由樹 氏
講師:東京大学大学院理学系研究科教授、東京大学アイソトープ総合センター センター長 鍵 裕之 氏
学術講演会「考古学から社会を読み解く:過去・現在・未来」
講師:九州大学大学院比較社会文化研究院教授、世界考古学会議(WAC)会長 溝口 孝司 氏
学術シンポジウム「1900年・ 英国ケンブリッジ〈トリニティ・カレッジ〉の大倉喜七郎」
特別ゲスト:小山 騰 氏(元ケンブリッジ大学図書館日本部長)
コメンテーター:村上 勝彦 氏(元東京経済大学学長、公益財団法人大倉文化財団理事長)
司会・コーディネート:長谷川 倫子 氏(東京経済大学コミュニケーション学部教授)
芸術公演「須田 誠舟 琵琶演奏会『平家物語を聴く』」
出演:琵琶奏者、日本琵琶楽協会理事長 須田 誠舟 氏
解説:東京経済大学名誉教授 石丸 晶子 氏
芸術公演「佐野成宏 テノール リサイタル」
出演:テノール歌手 佐野 成宏 氏、ピアノ 湯浅 加奈子 氏
学術講演会「国家と地図」
講師:東京地学学会会長、元国土地理院院長 星埜 由尚 氏
芸術公演「八代目春風亭柳橋独演会」
出演:八代目春風亭柳橋 氏、春風亭かん橋 氏、桂竹わ 氏(落語家、本学卒業生)
芸術公演「奥井紫麻 ピアノリサイタル」
出演:ピアニスト 奥井 紫麻 氏
学術講演会「教育と職業の未来~21世紀の"知の革命"が変える私たちの学びと仕事」
講師:京都大学高等教育研究開発推進センター長・教授、京都大学理事補 飯吉 透 氏
芸術公演「フラメンコへのお誘い"Pasion Flamenca"」
出演:フラメンコ舞踊家 河内 さおり 氏
学術講演会「国鉄分割民営化30年-歴史の文脈の中で考える-」
講師:立教大学名誉教授、跡見学園女子大学教授 老川 慶喜 氏
学術講演会「沈みゆく大国アメリカ~逃げ切れ!日本の医療~」
講師:国際ジャーナリスト 堤 未果 氏
学術講演会「バイオロギングでモニタリングする海洋動物と地球環境:空飛ぶ風見鳥」
講師:東京大学海洋研究所教授 佐藤 克文 氏
芸術公演「佐野成宏 テノールリサイタル」
出演:テノール歌手 佐野 成宏 氏、ピアノ 田中 健 氏
芸術公演「信州青木村『義民太鼓』&山中 信人『津軽三味線』演奏会」
出演:青木村義民太鼓保存会、津軽三味線奏者 山中 信人 氏
学術講演会「日本の国土横断軸を支える利根川・信濃川・阿賀野川~川と人との共生に向けて~」
講師:新潟大学名誉教授、NPO法人新潟水辺の会顧問 大熊 孝 氏
芸術公演「友納 あけみ シャンソンコンサート」
出演:シャンソン歌手 友納 あけみ 氏 ほか
芸術公演「久元 祐子 ピアノレクチャーコンサート~モーツァルトの命日に寄せて~」
出演:ピアニスト 久元 祐子 氏
学術講演会「日本列島の地下で何が起きているのか? ―日本人であるということー」
講師:神戸大学大学院理学研究科教授 巽 好幸 氏
学術講演会「タイの政治混乱―せめぎ合うふたつの民主主義―」
講師:明治学院大学国際学部教授 重冨 真一 氏
芸術公演「八代目春風亭柳橋独演会」
出演:八代目春風亭柳橋 氏(落語家、本学卒業生)
学術講演会「地球をめぐる水と未来」
講師:東京大学生産技術研究所教授 沖 大幹 氏
学術講演会「怪物商人 大倉喜八郎」江上剛 氏& 芸術公演「バロンが愛した縦笛-和と洋が解け合う音-オークラウロ・コンサート」
講演:「怪物商人 大倉喜八郎」
講師:江上 剛 氏(作家)
公演:「バロンが愛した縦笛-和と洋が解け合う音-オークラウロ・コンサート」
出演:オークラウロ 小湊 昭尚 氏/ギター・作曲・アレンジ 愛川 聡 氏/アルト・オークラウロ 松下 尚暉 氏
解説:田中 知佐子 氏
芸術公演「佐野成宏 テノールリサイタル」
出演:テノール歌手 佐野 成宏 氏、ピアノ 田中 健 氏
学術講演会「宇宙と私たちの未来―『はやぶさ』から『はやぶさ2』へ」
講師:JAXA名誉教授 的川 泰宣 氏
学術講演会「『戦後社会』ドイツと日本-その並行と分岐-」
講師:専修大学教授、東京大学名誉教授 広渡 清吾 氏
芸術公演「八代目春風亭柳橋独演会」
出演:八代目春風亭柳橋氏(落語家、本学卒業生)
芸術公演「小島りち子 タンゴ・コンサート 演奏 ~小松真知子&タンゴクリスタル~」
出演:小島 りち子 氏(歌手)、小松 真知子&タンゴクリスタル
芸術公演「梯剛之 ピアノリサイタル」
出演:梯 剛之 氏(ピアニスト)
学術講演会「吉村作治氏 講演会」
講師:早稲田大学名誉教授 吉村 作治 氏
学術講演会「鉄道の持続的発展を目指して―鉄道総研の活動と鉄道技術の変遷―」
講師:鉄道総合技術研究所理事長 垂水 尚志 氏