開催年月日 | 第一部 2023年9月9日(土)~11日(月) 第二部 2023年9月12日(火) |
---|---|
テーマ | Theatre and Ecology ―持続可能性を探求する場としての演劇 |
会場 | 第一部 富山県利賀芸術公園 第二部 本学国分寺キャンパス 大倉喜八郎 進一層館ホール |
実行委員長 | 本橋 哲也(コミュニケーション学部) |
委員 | 南 隆太(コミュニケーション学部) 光岡 寿郎(コミュニケーション学部) 松永 智子(コミュニケーション学部) |
国際シンポジウム 「演劇とエコロジー」ちらし |
開催年月日 | 2022年6月18日(土) |
---|---|
テーマ | 国際会計「変容する国際会計:故久木田重和名誉教授が目指した国際会計への架け橋」 |
会場 | 大倉喜八郎 進一層館ホール |
実行委員長 | 小野 武美(経営学部) |
委員 | 神納 樹史(経営学部) 金 鉉玉(経営学部) |
変容する国際会計:久木田重和名誉教授が目指した国際会計への架け橋 |
開催年月日 | 2022年7月23日(土) |
---|---|
テーマ | 色川大吉先生の業績検証と歴史的意義の考察「歴史家・色川大吉の全体像 ~多摩に生き、日本を問うた生涯~」 |
会場 | 大倉喜八郎 進一層館ホール |
実行委員長 | 戸邉 秀明(全学共通教育センター) |
委員 | 横畑 知己(全学共通教育センター) 高井良 健一(全学共通教育センター) 尾崎 寛直(経済学部) 高津 秀之(全学共通教育センター) 吉見 崇(全学共通教育センター) |
歴史家・色川大吉の全体像~多摩に生き、日本を問うた生涯~ アーカイブ視聴はコチラ 日経チャンネル「歴史家・色川大吉の全体像~多摩に生き、日本を問うた生涯~」 |
開催年月日 |
学生から見た「供給サイドから仕掛ける地域共創の可能性」 東京経済大学学術フォーラムオープニングSESSION 東京経済大学学術フォーラムSESSION1 東京経済大学学術フォーラムSESSION 2 |
---|---|
テーマ | 「百貨店」の業態展開の今後の可能性「『百貨店』のイノベーションと地域経済」 |
会場 | 大倉喜八郎 進一層館ホール |
実行委員長 | 周 牧之(経済学部) |
委員 | 尾崎 寛直(経済学部) |
開催年月日 | 2022年11月26日(土) |
---|---|
テーマ | 「地域の物語」の再生-公共圏・風景・ガバナンスから考える-「地域再生と自治の相関に関する国際シンポジウム」 |
会場 | 大倉喜八郎 進一層館ホール 2号館B101教室 |
実行委員長 | 羽貝 正美(現代法学部) |
委員 | 野村 武司(現代法学部) 山本 紗知(現代法学部) |
アーカイブ視聴はコチラ |
開催年月日 | 2021年10月23日(土) |
---|---|
テーマ | マルクス『資本論』以降、現代のマルクス経済学の発展 |
会場 | オンラインのみで開催 |
実行委員長 | 岩田 佳久(経済学部) |
委員 | 新井田 智幸(経済学部) |
「マルクス経済学の現代的スタンダードを語る」 |
開催年月日 | 2021年11月27日(土)※中止 |
---|---|
テーマ | 「地域の物語」の再生-公共圏・風景・ガバナンスから考える- |
会場 | 本学国分寺キャンパス 大倉喜八郎 進一層館ホール |
実行委員長 | 羽貝 正美(現代法学部) |
委員 | 野村 武司(現代法学部) 山本 紗知(現代法学部) |
開催年月日 | 2021年11月13日(土)・11月14日(日) |
---|---|
テーマ | 都市の持続可能性と公共財:東京・上海比較研究 |
会場 | オンラインのみで開催 |
実行委員長 | 福士 正博(経済学部) |
委員 | 青木 亮(経営学部) 長岡 貞男(経済学部) 羅 歓鎮(経済学部) |
東京経済大学 2021年度国際シンポジウム「都市の持続可能な発展と公共財 東京・上海の部市比較研究」 |
開催年月日 | 2020年11月21日(土)・12月19日(土) |
---|---|
テーマ | コロナ危機をバネに大転換 |
会場 | 本学国分寺キャンパス 大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)(ライブ配信) |
実行委員長 | 周 牧之(経済学部) |
委員 | 尾崎 寛直(経済学部) 野田 浩二(経済学部) |
創立120周年記念シンポジウム「コロナ危機をバネに大転換」 |
開催年月日 | 2021年1月23日(土) |
---|---|
テーマ | 現代文化と人文主義(ヒューマニズム)の未来を問う ~徐京植氏の批評活動を手がかりに~ |
会場 | 本学(収録配信) |
実行委員長 | 戸邉 秀明(全学共通教育センター) |
委員 | 麻生 博之(全学共通教育センター) 大岡 玲(全学共通教育センター) 澁谷 知美(全学共通教育センター) 高津 秀之(全学共通教育センター) 早尾 貴紀(全学共通教育センター) 本橋 哲也(コミュニケーション学部) |
現代文化と人文主義(ヒューマニズム)の未来を問う ~徐京植氏の批評活動を手がかりに~ |